ブログ
デンソーにて、全社運動会が高棚で開催される
- 活動報告
- 2014年10月19日
デンソー高棚製作所にて、全社運動会が開催されお伺いしました。毎年恒例の行事になり、新聞等でも多く取り上げられるようになりました。この運動会には、製作所・工場などからの選抜されたメンバーで競技が進められます。各ブロック毎の競技内容も大変興味深いところではありますが、特色ある応援と競技中の仲間への叱咤激励も見どころではないでしょうか。仕事を離れ、各仲間と一つの目標に向かう取り組みは「会社・職場の絆づくり」には大変良いものと思います。また、毎年役員・部長も競技に参加し、「昔とった杵柄」の発揮で社員一同が驚く場面もよくあります。ところで、市政においても、人が全てです。人の集まりが地域であるため、いかに人と人をつなげるコミュニティづくりを支援し構築することだと思います。常にそのことを念頭にしてまちづくりに貢献するように取り組みます。
<リレースタートの様子> <綱引きの白熱した様子>
<救護テント設営の様子>
学区学芸会、PTA作品展が開催される
- 活動報告
- 2014年10月18日
学区小学校にて、学芸会とPTA作品展が開催されお伺いしました。学芸会においては、先生たちの指導のもと練習した成果を子どもたちが発揮していました。中には、かわいい子どもが「だめよー、だめ、だめ」と流行のフレーズで演技し、場内を爆笑の渦で沸かしていました。4月に入学した1年全生徒の音楽劇は、親、祖父母、兄弟などが一堂に来場し体育館内いっぱいの人でした。親をはじめ、地域にとっても子どもが元気よく笑顔で取り組む姿は、微笑ましいことと、明日への元気をいただいているように感じます。
また、PTA作品展においては、習字・黒板ラック・ローズウィンドウ・手芸・工芸などがありました。中には、プロのような作品もあり感心するばかりでした。<1年生全員の音楽劇> <校長先生あいさつ>
「核兵器廃絶に向け1000万署名」街頭活動を実施
- 活動報告
- 2014年10月14日
JR岡崎駅前にて、連合中地協「核兵器廃絶に向けた1000万署名」の街頭活動に参加しました。帰宅中の方々に、お声掛けをさせていただき趣旨説明後、核兵器廃絶に向け快く署名をしていただきました。短い時間ではありましたが、署名用紙2枚分もの署名を集めることができました。このたび署名活動に、ご協力いただいたみなさまに感謝申し上げます。
<幸田 酒向町議と共に活動> <意識啓発グッズ>
岡崎小中学校理科、技術.家庭科作品展が開催される
- 活動報告
- 2014年10月12日
岡崎中央総合公園 武道場にて、岡崎小中学校第61回理科、第41回技術・家庭科作品展が開催されお伺いしました。小中学校の代表研究作品・製作物・標本作品をはじめ、スーパーサイエンス校の取り組みなどが多く紹介されていました。各作品や研究内容は、感心するものばかりでした。将来このまちで育った生徒の研究が社会貢献し、ノーベル賞やデミング賞の受賞者になることを祈願します。教育は、社会・国・市・人間形成などに大変重要なものです。将来を担う子どもたちのために、教育についても引き続き取り組んでまいります。
<イベント入口の様子> <会場内の様子>
<蒸気機関車の原理作品> <リニアの研究内容>
<スーパーサイエンススクールの活動報告>
<アイチータ来場>
第61回岡崎市民体育祭が開催される
- 活動報告
- 2014年10月12日
「岡崎市民体育祭」が開催され参列しました。この体育祭は、小学校区単位の地域対抗戦となっており、子どもから大人までがその地域の代表として競技され「地域の絆づくり」には大変良い行事と思います。入場行進も、各地区ごとの特色を活かし行進されます。午前の部は、子どもたち(小中学生)のリレー競技で始り、午後からは大人の競技(障害物リレー、年齢別混合リレー)が行われます。競技ブロックは、各学区の人口を考慮し47学区を7つのブロックに分け実施されます。人口を学区ごとで見ますと、少ないところでは672人、多い学区では16,796人と大きな差があります。人口構成により地域コミュニティにも影響があります。まちの基盤でもある地域コミュニティが失われないように、将来も見据え持続的なまちづくりに取り組んでまいります。
<入場行進の様子> <障害物リレーの様子>
<交通安全の啓蒙活動>